aromaccord Blog
ウェルネスライフスタイルをホリスティックにサポート
© aromaccord Blog All rights reserved.

ミネラル醤(ひしお)講座、講座の様子
講座の様子
講師は弊社COOでもあり醸せ師のあき先生!!
醤は味噌と醤油の原型ともいえる、発酵食の基礎のようなもの。
火を入れずそのまま使えば醤油の味、火を通せば味噌の味!
醤の歴史からはじまり、麹のお話、醤の活用法、
などなど盛りだくさん!興味深いお話に皆さん聞き入っていました。
そして最後はお待ちかねの醤づくり!
完成までは2週間かかるので、それぞれお持ち帰り頂き、
お家で引き続き醤さんを育てて頂きます!完成がたのしみですね!
今回材料の中にドテラ社のミネラルを加えました。
とっても贅沢です!
以前作ったミネラルが入っていないタイプの醤と比較すると、醤の成長具合が早い気がしています。
やはりミネラルの力なのでしょうか。
また皆さんが他に気にされていたのが普段使う調味料について。
お醤油、みりん、お酒、塩、砂糖…etc
日常的に使うものだからこそ、ちゃんとしたものを使いたい
という思いを皆さん持たれているようでした。
今回の講座で使用した醤油は岡本醤油でした。
このお醤油、講座後に購入し使っていますが、今まで使っていたお醤油と全然違います!
食は私たちの生活の中で一番基本となるもの。
健康にいい!!という食品や情報があふれている世の中で、
自分にとって家族にとって何が一番有益であるのか、
情報を選択する上でしっかりとした情報を得ることはとても大切なこと。
ご興味ある方は是非一度弊社までお問い合わせください!
以前PloudBlogに投稿した記事を一部リニューアルして掲載しております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。